水晶体が濁ってくることを白内障といいます。瞳孔をみると白く見えることから「白そこひ」ともよばれます。目の中のレンズの役目をしている水晶体に濁りが生じると光を十分に通さなくなり、
ちょうどスリガラスを通して外を見るように物がかすんで見えるようになります。そして濁りがきつくなると明暗だけしかわからなくなるなど視力は低下します。白内障にはいろいろな種類があります。
● 原因
加齢、アトピー、糖尿病、風疹、ぶどう膜炎、外傷、放射線、薬など
● 症状
目がかすむ、二重に見える、まぶしい、明るいところで見にくい、眼鏡が合わなくなる‥
● 白内障の種類
先天性白内障、老人性白内障、糖尿病性白内障、併発性白内障、外傷性白内障